GEMFOREXについて調べていると、口座凍結される。とか、出金拒否された。とか、怖くなってしまうような情報も出ていますよね。
規約違反、禁止行為をしてしまうと、口座凍結や、出金拒否をされてしまう可能性があります。
逆に、規約を守っているのに、理不尽に出金拒否をされることはありません。
このページでは、GEMFOREXで口座凍結や、出金拒否をされてしまわないように、やってはいけない禁止行為、違反行為を紹介します。
注意が必要な規約違反
まずは、ついやってしまいがちな、特に注意が必要な規約違反を紹介します。
同一口座以外での両建て
GEMFOREXでは、同一口座以外での両建てが禁止されています。
・同一人物が保有するGEMFOREXの別口座での両建て
・同一人物が保有する別の証券会社との両建て
・他人名義(家族、友人など)の別口座での両建て
これらすべて禁止です。
海外FXでは、同様な両建てが禁止されているところがほとんどです。
その理由は、ゼロカットシステムを利用して、指標など、大きく動くタイミングで、高いレバレッジで両建てをすれば、片方はゼロカット、もう片方は大きな利益となり、業者が損失を被るためです。
別の証券会社や、友人との両建ても、MT4(取引プラットフォーム)を通じてバレるので、絶対にやめましょう。
指標や窓開けを狙った取引
大きく動く指標(雇用統計や、選挙等)や、窓開け(金曜日の市場クローズから月曜日の市場オープン時のレートの飛び)を狙って、指標直前、市場クローズ直前に、高いレバレッジをかけてポジションを取ることも禁止されています。
どれくらい前からがダメなのだ?という話ですが、大きな指標前数分、金曜日の市場クローズ前1時間にポジションを取らなければ、まず安心です。
禁止されている理由は、同一口座以外での両建てが禁止されているのと同じです。
同一口座以外での両建て、指標や窓あけを狙った取引ともに、海外FX初心者の方は、裏技を見つけた!と思って喜んでしまう人も結構多いですが、口座凍結、出金拒否の対象となってしまいます。
その他の規約違反
続いて、違反してしまうことは多くはないかもしれないが、気をつけた方が良い規約違反を紹介します。
10ロット(100万通貨)以上の取引
GEMFOREXでは、10ロット(100万通貨)以上の取引は禁止されています。
このブログは、基本的に初心者向けなので、100万通貨以上のポジションを持つ方は少ないかと思いますが、覚えておきましょう。
5分で往復10ロット以上の取引
1回1回の取引は10ロット未満でも、5分で往復10ロット以上の取引は、禁止されています。
往復とは、エントリー、決済、両方カウントされるということです。
たとえば、5分の間に2ロット買い→決済を3回繰り返すと、往復12ロットということになり、規約に抵触します。
先に紹介した、10ロット以上の取引よりは、やってしまうこともあるかもしれませんね。
急な値動きにあたふたしてしまい、売ったり、買ったりを繰り返してしまって、5分で往復10ロットを超えてしまわないように、注意しましょう。
個人情報の詐称
個人情報を詐称(たとえば、偽造された身分証明証を提出するなど)して口座を開設するのは禁止です。
そもそも、GEMFOREXにおいての違反以前に、犯罪になってしまうので、やめましょう。
名義人以外の利用
名義人以外の利用(家族や友人の口座を使う)は、禁止です。
個人情報の詐称、名義人以外の利用は、過去に凍結された人がどうしても使いたいから。という理由でやってしまう方がいるようです。
IPアドレスや取引パターンからバレるので、やめましょう。
何もしていなくても、90日間放置で口座凍結される
何も違反していなくても、90日間取引をしていないと、口座凍結されてしまいます。
この場合は、サポートに連絡をすればすぐに凍結解除してもらえます。
ただし、ボーナスは消滅してしまうので、注意しましょう。
スキャルピングは禁止されていない
海外FXは、スキャルピングが禁止されている業者が多いのですが、GEMFOREXは、5分で往復10ロット以上の取引に該当しない限り、スキャルピングは禁止されていません。
「ノースプレッド口座」の場合は、スプレッドが0の時だけを狙ったトレードは、ロッドに限らず禁止されているので、注意しましょう。
まとめ
GEMFOREXでは、今回紹介したポイントに注意して取引していれば、不当に口座を凍結されたり、出金拒否されることはありません。
少なくとも、私や、私の周囲では、ありませんし、だからおすすめしているわけです。
「ゼロカット」や「ボーナス」という恩恵を上手に利用して、トレードを有利にすすめましょう。
海外FXというと、大丈夫なの?と思う方も多いかもしれませんが、私は、初心者の方には海外業者をおすすめしています。
初心者の方に海外をおすすめする理由は、こちらのページで解説しているので、一度読んでみてください。
-
-
FX初心者に、海外FXがおすすめな理由。海外FXはやめた方がいいのか?資金、ボーナス、レバレッジ、税金、税率の面から解説します。
私は、今は国内業者を中心に使っていますが、かつては海外業者を中心に使っていました。 海外FXというと、スプレッドが広い、出金拒否がある、税金が高いなど、何かとやめた方がいい。という話を聞いたことがある ...
続きを見る
このブログでは、私のトレードの記録や、チャート分析も残しているので、興味を持ってくれた方は、読者登録、ブックマークお願いします♪